即嗨比分

图片

キャンパスライフ

キャンパスマップ

中央キャンパス

中央キャンパス

中央正門 本館(11号館) ランゲージ?カフェ、スタディ?ホール 綜合図書館 12号館 9号館 7号館 総合体育館 5号館 新産業研究開発センター 14号館 16号館 路面電車
中央キャンパス
施設紹介
中央正門

1中央正門

  • 本学の中央正門。創立者の建学の精神である「偉大なる平凡人たれ」のプレートがあるほか、2頭のライオンが目印になっています。
本館(11号館)

2本館(11号館)

  • 経済学部の学部棟であるほか、おもに下記の施設があります。
  • ?B1F:ぷろーじっと!(学生食堂)
  • ?1F:国際交流課/教務課/学生生活課/ATM(三井住友銀行)/多目的ホール
  • ?2F:キャリアセンター
  • ?5F:情報科学センター
  • ?7F:マルチメディアスタジオ
  • ?8F:産業研究所
ランゲージ?カフェ、コミュニケーションラウンジ

3ランゲージ?カフェ、コミュニケーションラウンジ

  • 1Fの「ランゲージ?カフェ」では、英語、中国語、ドイツ語、フランス語、朝鮮語、および、日本語(留学生用)のネイティブ?スピーカーが在駐し、無料で会話の練習ができます。
  • 2Fの「コミュニケーションラウンジ」はコミュニケーションの困難を中心に修学上の困難を軽減?解消していくための支援窓口です。
綜合図書館

4綜合図書館

  • 蔵書の数は、約53万冊。DVDやCDの視聴できる多機能AVブースや、蔵書検索ができる端末やインターネット用コンピュータも設置。雑誌や新聞、就職関連本も充実しています。
12号館

512号館

  • 物理?化学実験棟であるほか、おもに下記の施設があります。
  • 1F:OSUトラベルセンター/コンビナス/ラ?フォーレ(学生食堂)
  • 5F:学生相談室
9号館

69号館

  • 入試センター、学習支援センターを設置。学習支援センターでは、英語、数学、物理、化学および工学部?都市創造工学科の専門基礎科目、日本語(留学生用)、簿記など、授業の不明点?疑問についての指導が受けられます。
7号館

77号館

  • 工学部都市創造工学科の学科棟であるほか、同学科の実験?解析棟ともなっています。
総合体育館

8総合体育館

  • 柔道場、剣道場、武道場、体育館をそなえる総合体育館。各施設は、おもに下記の部活が活用しています。
  • ?柔道場:柔道部
  • ?剣道場:剣道部
  • ?武道場:空手道部、日本拳法部、少林寺拳法部
  • ?体育館:バレーボール部、バスケットボール部、バドミントン部、卓球部、チアリーディングチーム
5号館

95号館

  • 高等教育センター、教職教育センターおよびCALL教室を設置しています。高等教育センターでは、各種の資格取得講座の開催や、「プロジェクト共育」の支援などを行っています。教職教育センターでは、教員免許状取得に係わる履修相談や教育実習等の各種事務手続きを行っています。
新産業研究開発センター

10新産業研究開発センター

  • 施設内には、産学官との受託?共同研究を行える共同研究室や、教員?学生?産業界の方々との情報交換の場としての産学交流会議室などを完備。また、本センターでは文部科学省の私立大学学術研究高度化推進事業として選定されたプロジェクトにも取り組んでいます。また、環境理工学科の実験、分析、演習室があります。
14号館

1114号館

  • 経営学部の学部棟。10Fには、「ファッションビジネスコース」のメイン実習スペースである「アパレルルーム」を設置。
16号館

1216号館

  • 国際学部 国際学科、デザイン工学部 環境理工学科の学科棟であるほか、おもに下記の施設があります。
  • ?1F:保健管理センター/紀伊国屋書店×ヤマザキYショップ/JOLIE(学生食堂)
  • ?2F:ふじカツ(学生食堂)
路面電車

15路面電車

  • 本学は、大阪鉄道学校からスタート。昔なつかしい路面電車が展示されています。