MENU

資料請求はコチラ

経済学部 キャリア教育関連科目「キャリア講座C」

  • 株式会社マルイ
    代表取締役
    圓井 健敏 様

講演日:2024年6月26日

インタビュー

現在の仕事に就きたいと思った理由、きっかけは何でしょうか

サラリーマンとして生活を送る中で、自分の将来の姿を見直し、自身の力を試してみたいと考えました。
現実には、素晴らしいお客様と「喜び」を分かち合えるモノづくり企業-開発型企業を目指したいと思ったからです。
さらに、借金を少しでも減らして長期にわたって継続できる企業に育てることが、自分の使命であると感じたことも理由の一つです。

仕事の魅力、やりがい、心掛けていることを教えてください

現在、円安の影響もあり海外からの問い合わせが増えているのですが、日本のモノづくり技術(当社の計測技術)を世界に役立てる機会を持てることは大変魅力です。また、お客様から「ありがとう」という感謝の言葉をいただいた時に、最高の「やりがい」を感じています。常にお客様が当社に何を期待しているのかを汲み取り、顧客要求事項を明確にしながら、スピード感をもって仕事に向き合うように心掛けています。

難しいと感じることは何でしょうか
また、それをどのように解決していますか

企業にとって一番大切なことは人財です。中小企業の現況は、人手難であることです。弊社へ入社していただいて、仕事をする中で力量を上げてもらう(弊社で世の中に役立つ人を育てる)ことが大変難しくなっています。そのため、今回のようなキャリアアップ講座で仕事内容の説明をしたり、「だいとうオープンファクトリーCONTACT」に参加したり、OJT含め社員のスキルアップのための外部研修にも積極的に参加してもらえるようにしています。

この業界を目指す学生や、就職活動を控える学生(業界問わず)へのアドバイスをお願いします

土木?建築関連で、特に土木工学は英語でCivil Engineering と言います。この意味するところは「市民のための工学」で、世の中に貢献して活躍する場として考えてください。自然災害等の社会課題の解決および環境の創造?維持発展を目的として、社会基盤を整備する分野です。皆さんは自分自身がしたいことを自由にできる時期ですので、就職活動のための大学生活ではなく、企業調査、インターンシップ制度など、思いっきり大学を活用して楽しんでください。

今回の講演で学生の皆さんに一番伝えたかったことは何でしょうか

学生として、今できること(今しかできないこと)を自分自身でよく考えて挑戦してください。
時間はすべての人に平等にありますが、限りがあります。時間の使い方を大切にして、良い先生に指導を仰ぎ、クラブ活動、バイト、ゼミ、ボランティア、留学などを含め、本物を見る機会を増やしてください。
そして、世界に貢献できるグローバル人財になるためにも、「信頼される人」になっていただくことを期待しています。