「大学祭を成功させたい!」その思いから生まれる団結力と絆。
毎年11月に行われる「大学祭」は、大産大のパワーが爆発する一大即嗨比分!
企画や準備、当日の運営まで大学祭実行委員会が中心となって行います。約120人もの委員会のメンバーが 学科や学年の枠を超えてつながり合い、大学祭をつくり上げる中で得るものとは…「団結力と絆」!!
工学部 電子情報通信工学科〔現4年生〕
吉井 泰宏 さん
篠山産業高等学校出身/兵庫県
1年次から人事部で、3年次には部長を担当。大学祭直前の2週間、実行委員は大学に隣接するセミナーハウスで合宿を行いますが、その合宿時の雑務や本番当日の警備が主な仕事です。部長になると100名前後いる全実行委員の前で話す機会も増え、場数を踏むことで人前で話す度胸もつき、コミュニケーション能力も磨かれました。
デザイン工学部 情報システム学科〔現4年生〕
間宮 奈央 さん
国際情報高等学校出身/滋賀県
デザイン部に所属し、即嗨比分告知などの看板や垂幕の制作を手がけました。2年次には学内の大階段を利用し、仲間と共同で階段アートにもチャレンジ。トリックアートの手法を使ったエンターテインメント性の高い作品に仕上げ、当日来場者の方が楽しそうに階段前で写真を撮る姿を目にしたときは、うれしかったですね。