即嗨比分

图片

クリエイトセンター

利用ガイド

クリエイトセンター キャッチフレーズ

?来て、見て、触れて!?
いつきても、面白いことをやっているという環境をみんなで作っていきましょう。
センターを学生のものづくりの場としてどんどん利用してください。

活動場所

  • 活動場所
  • 活動場所
クリエイトセンター活動場所
  • MONO工房Ⅰ?8号館2階 (8201室)
  • MONO工房Ⅲ 実習A棟-12室
  • クリエイトセンター事務室 8号館1階 (8202室)
  • 8号館1階(8101室棟)

クリエイトセンター設備

クリエイトセンターにて使用できる設備一覧です。

利用ガイド

クリエイトセンターは登録すれば利用できます。登録者以外は利用できません。
日曜祝祭日以外はオープンしています。
随時講習会を開催しています。スキルアップのために積極的に参加してください。
※安全講習会を受講しないと工作機械等の利用はできません。

ものづくりでわからないことがあればいつでもスタッフに聞いてください。
いずれかのスタッフはほぼ毎日センターに出入りしています。
事務室にて貸出しできるものをいくらか用意しています。
?このようなものを入れて欲しい!? という要望があれば、検討しますので事務室まで連絡してください。

センターを利用する場合は必ず利用規定詳細を読んでください。

上記のことが守れない場合はクリエイトセンターの利用ができません。

クリエイトセンターを有効に使用し、皆さんの学生生活を有意義なものにして下さい。

活用方法

  • 活用方法
  • 活用方法
クリエイトセンターに登録している利用者の主な利用方法を紹介します。
  • 1.旋盤?フライス盤等の工作機械を用いての機械加工※
  • 2.加工?設計におけるアドバイス?相談を受ける
  • 3.プロジェクトを立ち上げての活動
  • 4.個人でのものづくり活動
  • 5.授業等でのレポートの作成等
  • ※旋盤フライス講習受講後より使用可能