センター長 挨拶
クリエイトセンターとは?
- クリエイトセンター長 張替 俊夫
- 近年の教育では学生が主体的?能動的に行うアクティブ?ラーニングが特に推奨されています。
これに加えて、実際に手を動かして「ものを作る」作業に価値が見出されています。大阪産業大学では、正規の授業の他に学生が自発的な活動を応援する「ものづくりの場」を設けることによって、学生諸君の自主性や創造性、そして積極性を引き出しながら、物を作る楽しさ、難しさを体験することを目的として、2002年にクリエイトセンターが開設され、現在多くの学生が使用しています。
また、2017年度からは全学教育機構に属し、授業に関連したCADをはじめ、工作機械?旋盤?フライス盤?溶接?電子工作?3Dプリンター?イラストレーター等の各種講習会、実践教育講習や工場見学等を学生スタッフおよび所属教員が実施しています。
「ものづくりの場」は「人づくりの場」でもあります。ぜひ一度「来て、見て、体験!」して下さい。